2025年度

2025(令和7)年度 公開研究会

dummy_budummy_bu色は開催予定の研究会です。 dummy_reddummy_red色は終了した研究会です。
講師の許諾の取れた研究会のみ録画・資料を公開しています。2025年度の公開資料・映像一覧はこちらからご覧ください。

第6回
開催日時 2025年7月25日(金)00:00~00:00
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学高等教育研究開発センター授業研究開発室
テーマ  
講師 ()
第6回
開催日時 2025年7月24日(木)14:00~15:30
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学高等教育研究開発センター授業研究開発室
テーマ 高等教育における国際的移動の政治的・経済的ダイナミクス:国際的移動に関する理論的理解の探究
講師 Jung Cheol Shin氏(ソウル大学)
第5回
開催日時 2025年7月3日(木)15:00~17:30
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学高等教育研究開発センター授業研究開発室
テーマ 高等教育研究ディスカバリーシリーズ3
Science of Scienceのスコープと可能性―ビッグデータに基づいた新たな指標と見方
講師 三浦 崇寛氏(文部科学省)
第4回
開催日時 2025年6月27日(金)14:00~17:30
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学きてみんさいラボ(広島JPビルディング内2階)
テーマ 高等教育研究ディスカバリーシリーズ2
高等教育国際化論再考:歴史研究からの要請
講師 郭 夢垚氏(神奈川大学)樊 怡舟(広島大学)
第3回
開催日時 2025年6月11日(水)15:00~17:00
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学高等教育研究開発センター授業研究開発室
テーマ アメリカにおける学問の自由:理論、歴史、現代的課題
講師 デビッド・M・ラバン氏(テキサス大学ロースクール教授(憲法学))
第2回
開催日時 2025年6月8日(日)15:00~18:00
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
VILLENT広島(広島県広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島212)
テーマ 高等教育研究ディスカバリーシリーズ1
人文・社会科学研究の射程の拡大:AI上に構築された社会のクローンとはどのようなもので、何ができて、何をしてはいけないのか?
講師 石井 大智氏(NEDO NEP)
第1回
開催日時 2025年4月17日(木)14:00~15:30
開催場所  ハイブリット形式(対面+Zoom)
広島大学高等教育研究開発センター授業研究開発室
テーマ Who decides what counts? Employers, universities, and the negotiation of graduate employability through a sociology of conventions approach
講師 レナ・ニュヒター氏(ドイツ・ユストゥス・リービッヒ大学ギーセン博士課程/同志社大学客員研究員)