研究会・ワークショップ

戦略的研究プロジェクトに関する研究会・ワークショップ

dummy_budummy_bu色は開催予定の研究会です。 dummy_reddummy_red色は終了した研究会です。 ※当日の資料は、参加者のみ配付いたします。郵送等はいたしかねますので、ご了承ください。

■2015年度開催分
第1回 開催日時 2015年12月12日(土)13:20~18:20
テーマ 大学の機能別分化とその国際的動向
講師 基調講演: 磯田 文雄氏(名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院 学院長) 報告: センター教員・研究員

●以上の他に2015年11月3日に研究員集会を、11月5日に国際ワークショップを開催致しました。

■2014年度開催分
第1回 開催日時 2014年4月26日(土)9:50~17:00
テーマ グローバル競争時代における大学の多様化と機能別分化
講師 基調講演: 羽田 貴史氏(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 副機構長) 報告: センター教員・研究員 コメント: 山本 眞一氏(桜美林大学・教授)

●以上の他に2014年11月21日に研究員集会を開催致しました。

■2013年度開催分

2013年12月5-6日に国際ワークショップを、同12月6-7日に研究員集会を開催致しました。

■2012年度開催分
第2回 開催日時 2013年2月23日(土)9:30~16:35
テーマ 「大学・大学院改革を担う大学教員の現状」
講師 報告: センター教員
コメント:加藤 毅氏(筑波大学・准教授)
     杉本 和弘氏(東北大学・准教授)
第1回 開催日時 2012年4月28日(土)13:00~17:00
テーマ 大学院教育はどう受け止められているのか-教員・院生・社会人調査から-
講師 報告: センター教員 コメント: 加藤 毅氏(筑波大学・准教授)

●以上の他に2012年11月22-23日に研究員集会を、同11月24日に国際ワークショップを開催致しました。

■2011年度開催分
第1回 開催日時 2011年4月16日(土)13:20~17:30
テーマ 知識基盤社会と大学-教育・教員の現状と課題-
講師 報告: センター教員 コメント: 塚原修一氏(国立教育政策研究所・高等教育研究部長)

●以上の他に2011年11月16-17日に国際ワークショップを、同11月17-18日に研究員集会を開催致しました。

■2010年度開催分

2010年11月10-11日に国際ワークショップを、同11月11-12日に研究員集会を開催致しました。

■2009年度開催分
第1回 開催日時 2010年3月13日(土)13:00~17:00
テーマ 大学院教育の将来-世界の動向と日本の課題-
講師 基調講演: 原山優子氏(東北大学大学院工学研究科・教授) 報告: センター教員

●以上の他に2009年11月19-20日に国際ワークショップを、同11月20-21日に研究員集会を開催致しました。

■2008年度開催分
第10回 開催日時 2009年3月14日(土)13:00~17:00
テーマ 大学院の国際的動向とわが国の現状・課題
講師 基調講演: 潮木守一氏(桜美林大学) 報告: センター教員
第9回 開催日時 2009年2月6日(金)13:00~17:00
テーマ 第1部:「ドイツの大学院水準の教育について」 第2部:「韓国における学術・大学院政策の動向」
講師 第1部:吉川裕美子氏(大学評価・学位授与機構) 第2部:馬越 徹氏(桜美林大学)
第8回 開催日時 2009年2月5日(木)15:00~17:00
テーマ 「ボローニャプロセスとフランスの大学教育改革―修士と博士を中心に」
講師 ファブ・ボネ氏(パリ第10大学)
第7回 開催日時 2008年12月18日(木)13:00~17:00
テーマ 第1部:「フランスの大学院教育改革」 第2部:「大学教員のキャリア形成―大学院の役割」
講師 第1部:夏目達也氏(名古屋大学) 第2部:潮木守一氏(桜美林大学)
第6回 開催日時 2008年12月16日(火)15:00~17:00
テーマ 「英国の大学院教育―教育プログラムを規定するいくつかの枠組み―」
講師 村田直樹氏(日本学術振興会)
第5回 開催日時 2008年8月7日(木)13:00~17:00
テーマ 第1部:「NSF’s activities in support of graduate education」 第2部:「米国研究大学における大学院組織」
講師 第1部:Dr. Machi F. Dilworth氏(米国NSF東京事務所長) 第2部:阿曽沼明裕氏(名古屋大学)
第4回 開催日時 2008年7月31日(木)13:00~17:00
テーマ 第1部:「大学院改革-科学技術政策の視点から」 第2部:「わが国の大学院と大学院教育について:日米における経験をもとに」
講師 第1部:原山優子氏(東北大学) 第2部:上山信一氏(慶應義塾大学)」
第3回 開催日時 2008年7月24日(木)13:00~17:00
テーマ 第1部:「研究者・技術者養成と大学院」 第2部:「国際比較から見た大学院教育の現状」
講師 第1部:小林信一氏(筑波大学) 第2部:丸山文裕氏(国立大学財務・経営センター)
第2回 開催日時 2008年7月18日(金)10:00~15:00
テーマ 第1部:「国際的頭脳循環の時代における大学の 役割:中国の科学技術発展戦略を例に」 第2部:「大学院改革をデータから考える」
講師 第1部:角南 篤氏(政策研究大学院大学) 第2部:濱中淳子氏 (大学入試センター)
第1回 開催日時 2008年7月3日(木)13:00~15:00
テーマ プロジェクト「理系高学歴者のキャリア形成に関する実証的研究-高学歴無業者問題を考える-」の成果と課題
講師 岩崎久美子氏 (国立教育政策研究所)

●以上の他に2008年10月16-17日に国際ワークショップを、同10月17-18日に研究員集会を開催致しました