2010(平成22)年度 公開研究会
第5回 |
開催日時 |
2011年3月2日(水)15:00~17:00 |
テーマ |
大学における教育及び学習の質保証:ストラスブール大学(フランス)の事例 |
講師 |
ニコル・ポトー氏(ストラスブール大学教育学部教授) |
第4回 |
開催日時 |
2010年8月9日(月)14:00~16:00 |
テーマ |
ヨーロッパ高等教育と知識経済 |
講師 |
ピーター・マーセン氏(ノルウェー・オスロ大学教授) |
第3回 |
開催日時 |
2010年7月29日(木)15:00~17:00 |
テーマ |
高等教育における評価と資源配分:諸外国の経験と日本の現状 |
講師 |
田中 秀明氏(一橋大学経済研究所准教授) |
第2回 |
開催日時 |
2010年7月7日(水)15:00~17:00 |
テーマ |
大学ランキング:世界的水準の大学並びに良い大学の概念 |
講師 |
デイビッド・ターナー氏(広島大学教育学研究科客員教授/英国グラモーガン大学人文社会学部教授) |
第1回 |
開催日時 |
2010年5月17日(月)15:00~17:30 |
テーマ |
「新しい視点からみる学士課程教育質評価」
「世界一流大学育成における大学院教育-構造と質」 |
講師 |
史 静寰氏(清華大学教授、教育研究院常務副院長)
袁 本涛氏(清華大学教授、教育研究院副院長) |
▲
Copyright © 2025 RIHE. All rights reserved.