【2024年度公開研究会】
◇第2、5、11~15回の資料・録画の公開はございません。(講師の許諾のとれた資料・映像のみ公開しています。)
第16回(2025年2月10日開催)書籍出版公開会 『International Student Mobility in Japan: Higher Education in the Era of the New Normal』 |
第10回(2024年11月20日開催) |
劉資料![]() 百木資料 ![]() 山本資料 ![]() |
第9回(2024年9月18日開催) 社会科学における計量分析を再考する:重回帰分析やSEMはいったい何を”説明”してきたのだろうか? |
筒井資料![]() 樊・中尾資料 ![]() ※こちらに掲載のない資料・録画は非公開です。 |
第8回(2024年8月28日開催) 大学院生の教育スキルトレーニング(プレFD)の実践:広島大学と英国ニューカッスル大学の事例 |
資料公開なし※ダンギニ先生の録画は非公開です。 |
第7回(2024年8月28日開催) 東京大学・国立大学授業料値上げ問題を考える座談会 |
田中資料![]() 白川資料 ![]() ※こちらに掲載のない資料・録画は非公開です。 |
第6回(2024年8月27日開催) 国際化する大学における留学生の主体的行為とエンゲージメント:英国からの報告 |
資料公開なし※ダンギニ先生の録画は非公開です。 |
第4回(2024年7月19日開催) 2010年代の私立大学改革・政策の検証:補助金による政策誘導がもたらしたもの | 松宮資料![]() |
第3回(2024年7月16日開催) 台湾高等教育の現状と改革 |
楊資料![]() |
第1回(2024年5月7日) 数理統計を用いた個人情報とプライバシーに関する問題と研究公正・研究倫理・高等教育研究への含意 |
野内資料![]() 伊藤資料 ![]() ※こちらに掲載のない資料・録画は非公開です。 |