『留学・海外研修・VE/COILの客観的アウトカム測定手法に関する一連のワークショップ/セミナー/トライアル』のご案内

【情報提供者:広島大学 西谷 元副理事】

 8月以降、以下のような、留学・海外研修・VE/COILの客観的アウトカム測定手法に関する一連のワークショップ/セミナー/トライアルを実施する計画です。

 これまで、教育・留学・COIL・各種国際交流プログラムの評価は、主として事後の主観的なンケートにより、各大学ごとに行われてきました。そのため、他大学との比較はもとより、プログラム前後・プログラム間の、また非参加者との比較も困難でした。
 現時点で特に必要とされているのは、頑健性の高い尺度の活用、大学間はもとより、国際的比較も可能とする、エビデンスに基づくアウトカム検証、またこれらのエビデンスを活用した全国的な国際交流プログラムの活性化また実質化(EBPM: Evidence-based Policy Making)ではないでしょうか。
 BEVI(The Beliefs, Events, and Values Inventory)は、妥当性と信頼性を確保し、回答バイアスを除去するとともに、MMPIと同様に因子分析から作成された客観的尺度(標準群として約2万件の国際的データを利用)で、広義のコアコンピテンシー/非認知能力を客観的に測定することができます。このツールを利用することにより、多様な教育・留学・COIL・国際交流プログラムのアウトカムの客観的測定を実現し、さらなる高度化を図ることができるのではないかと考えています。

 また、文科省によるSGUの新規事業、「ニューノーマルにおける大学の国際化促進フォーラム形成支援」のプロジェクトとして、BEVIが選定されました。このプロジェクトの一環として、2022年1月-3月に予定されている、留学/COIL/VEプログラム等を対象として、費用の負担なくBEVIを各大学/機関において試行していただくBEVIスプリングトライアルも実施します。
 トライアルへの参加を希望される場合は、以下のフォームに記入お願いします

 多くの方々の参加をおまちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●2020年8月18日(水)13:00-15:00 SIIEJ事前ワークショップ(オンライン)

 広島大学高等教育研究開発センターの協力もいただき、因果推論、教育・留学プログラムの効果測定、BEVIについての導入セッションを行います。
 どなたでも参加していただけます。

 申込フォーム: https://forms.gle/kenUEuKjRjh7vWZj9
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●2021年8月26日/27日 09:00-11:50 SIIEJ Workshop A/C「留学効果の客観的測定とその応用」(オンライン)

 Workshop Aでは、BEVIの構造を説明するとともに、評価についての基本的問題を紹介いたします。評価については、専門家である広島大学高等教育研究開発センターの村澤先生にお願いしています。

 Workshop Cでは、分析の一例として、プログラムの前後の比較、プログラム間の比較、プログラム参加者の多様性(T1)についての分析を紹介します。また、科研なども獲得し、BEVIを活用している7大学(千葉大学、東洋大学、中央大学、新潟大学、大阪大学、山口県立大学、琉球大学)の事例紹介をします(https://siiej.org/sessions2021/workshopc/)。

 申込フォーム: https://siiej.org/registration/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
● 2020年10月-11月 BEVI導入ワークショップ(オンライン+ブレンディッド(予定))

 BEVIの開発者であるWestern Washington大学のシーリー教授を、フルブライト・スペシャリスト・プログラムで、約3週間、お呼びしました。BEVIの心理学的基礎理論、トライアルのためのBEVI導入セミナー(アカウント/プログラム設定、学生への通知方法など)についての セミナーも実施します。また同時に、各大学におけるグッドプラクティスの紹介も行う予定です(詳細は決定次第、別途お知らせいたします)。 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●2022年1月-3月 2022 BEVIスプリング・トライアル

 スーパーグローバル大学事業における新規事業の「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクトの一つとして、国際交流プログラム評価の開発、BEVIが選定されました。このプロジェクトでは、1-3月の留学プログラム/COILプログラムなどを対象に、費用の負担なくBEVIを試していただくことのできる、BEVIスプリングトライアルを実施します。
 トライアルへの参加を希望される大学・高専・高校・研究者・機関の方々は、以下のフォームに別途ご記入お願いします。

 申込フォーム: https://forms.gle/6qiLSrppoDTRTTcCA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●2022年1月-3月 トライアル実施大学のBEVIデータを用いた、各大学別データ分析セミナー(オンライン+ブレンディッド(予定))

 国際交流プログラムの開始直前/直後にBEVIを実施し(T1)、各大学のデータを利用したデータ分析セミナーを開催します(どのような学生が参加しているのか)。また留学/COIL/VEプログラム終了後に再度BEVIを実施し(T2)、プログラムによる変化を分析します(変化の有無、変化量、男女/語学力etcにより変化の差はあるのか等)。詳細は決定次第、別途お知らせいたします。 

<記事のお問合せ先>
西谷 元 
広島大学 副理事(SGU) 
社会科学研究科教授      
E-mail: hajime@law.hiroshima-u.ac.jp