10月17日開催【東京】東京工業大学教育革新シンポジウムのお知らせ(東京工業大学)

【情報提供: 東京工業大学 教育革新センター  田中 岳様 】

 東京工業大学では,「教育の質保証」「教育能力の開発」「教育学習環境の開発」を活動領域として,教育革新センター(Center for Innovative Teaching and Learning:CITL)を設置し2年半が経過しました。
 この度,「21世紀の大学像と学生の学び」を主題としたシンポジウムを10月17日(火)に開催させていただくことになりましたので,御案内させていただきます。ぜひ,多くの大学教職員の皆様,もしくは本シンポジウムに御関心のある皆様に御参加いただけますと幸いです。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 東京工業大学教育革新シンポジウムのお知らせ

 2015年から数えて第3回目の開催となる本シンポジウムは,「21世紀の大学像と学生の学び」をテーマとして開催します。
 21世紀の大学像とは何か,またそこでの学生の学びはどう変化し,どう支援できるのか。アメリカ先進事例や東工大で行われている取組みから,学内外の高等教育関係者とともに,教授学習支援方策を考える機会にしたいと存じます。

日時: 2017年10月17日(火)14:00-17:30(受付開始:13:30)
会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール
対象: 本学教職員ならびに学外の高等教育開発支援などに携わる教職員など
内容:14:00-14:05 開会挨拶
     三島良直 / 東京工業大学 学長
   14:05-14:15 趣旨説明
     田中 岳 / 教育革新センター副センター長 教授
   14:15-15:15 基調講演(同時通訳あり)
    Dr. Stephen Harmon
    “Trends in Higher Education in the US and Georgia Tech Response”
    (アメリカの高等教育の動向とジョージア工科大の対応)
   15:15-15:40 ケーススタディ1「GSA(Graduate Student Assistant)制度」
    室田真男 / リベラルアーツ研究教育院教育担当副院長 教授
   15:40-16:05 ケーススタディ2「自己調整学習能力を育む学習支援」
    渡辺雄貴 / 教育革新センター 准教授
    大浦弘樹 / 教育革新センター 特任准教授
   16:05-16:50 休憩(ポスターセッション)※
   16:50-17:40 ラウンドテーブル
   17:40-17:45 閉会挨拶
     水本哲弥 / 東京工業大学 副学長(教育運営担当)
   18:00 ~  情報交換会(希望者のみ,会費制)

※ポスターセッションでは,CITLの活動報告や,学内の取組み,アクティブラーニング支援制度採択授業の取組み紹介,創造性育成科目等の取組み,CITL協定校の取組みなどを御紹介します。

 お申し込み,詳細はこちらからお願いいたします。
 http://www.citl.titech.ac.jp/eventmenu/2017citlsymp/

CITLウェブページ:http://www.citl.titech.ac.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/citltitech

記事のお問い合わせ先: 東京工業大学 教育革新センター(CITL)
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1-W9-105
TEL: 03-5734-2993
E-mail:citl@jim.titech.ac.jp