【情報提供者:(独)大学改革支援・学位授与機構】
大学改革支援・学位授与機構では、海外約20か国・地域の高等教育・質保証に関する
最新の動向ニュースを発信する特設ウェブサイト「QA UPDATES」を運営しています。
毎月数件のニュースを日本語の記事にまとめ、サイトに掲載しています。
諸外国の高等教育・質保証の政策や様々な取組、国際的なプロジェクトなどの
最新動向の把握にぜひご活用ください。
QA UPDATES: https://qaupdates.niad.ac.jp/
===================================
▽海外動向記事
===================================
最近QA UPDATESに掲載した動向記事を紹介します。
▼中国:中国教育部が大学院課程の専門分野(小分類)及び学際分野のリストを公表(2024年12月掲載)
https://qaupdates.niad.ac.jp/2024/12/16/disciplines/
===================================
▽「質保証動向リンク(速報版)」
===================================
諸外国の高等教育・質保証の政策や具体的な取組、
国際的なプロジェクトなどの最新ニュースのリンクをまとめ、
「質保証動向リンク(速報版)」に掲載しています。
12月(1): https://qaupdates.niad.ac.jp/2024/12/09/links-for-news-36/
12月(2): https://qaupdates.niad.ac.jp/2024/12/23/links-for-news-37/
今回は、主に次のリンクを紹介しています。
▼欧州
欧州委員会が2025年エラスムス・プラス助成金の応募受付を開始
▼英国
英国高等教育質保証機構(QAA)が英国ビジネス・通商省から英国が提供する
世界中の高等教育分野の障壁に対応するための助成金を獲得
▼中国
中国教育部がeラーニングサイト「国家スマート教育プラットフォーム」に特別支援教育を追加 等
===================================
▽NIAD-QE国際課メールマガジン
===================================
月に一度、QA UPDATESに掲載した新着記事等をメールマガジンでまとめて配信しており、
高等教育関係者約2,800名の方にご登録いただくなどご好評いただいています。
この機会にぜひご登録ください。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=regist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ先
(独)大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
E-Mail: kokusai*niad.ac.jp *を@に置き換えてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━