BRIDGE Instituteワークショップ開催のお知らせ

【情報提供者:立命館大学 堀江未来様】

堀江未来@立命館大学です。
今年度は久しぶりにBRIDGE Instituteとしてワークショップを開催いたします。国際教育の理論と実践の基本的な内容を踏まえつつ、これからの国際教育のあり方として、私たちも「ともに成長する」観点から対話を深めていきたいと思います。以下の以下のリンクから開催案内をお読み見いただき、趣旨に賛同いただける方、ぜひご参加ください。
https://www.bridgeinstitute-international.com/_files/ugd/a28198_3a28182ecc9843148005f7991f63e50e.pdf

(以下、開催案内の文面を以下にも掲載します)
ーーーー
BRIDGE(Building Resources In Diversified Global Education)
~国際教育の理論と実践を学ぶワークショップ〜
『ともに成長する』国際教育のこれから

国際教育に携わる私たちは、2020年以降さまざまな工夫をしながら新型コロナ禍を乗り越えてきました。その中で、対面とオンラインを組み合わせるという新たな手段を試行し、異文化に触れて学び成長するということの教育的価値や、さまざまな教育現場における国際教育実践の意義をあらためて認識しました。その経験を踏まえて、皆さんは、これからの国際教育実践にどのような希望をもちますか。どんなことを大切にしていきたいでしょうか。

私たちBRIDGE Instituteは、2024年3月に「国際教育で育む異文化感受性:多文化環境での対話的で深い学びのために」(学文社)を出版しました。この書籍では、これまでBRIDGE Instituteによるワークショップで踏まえてきた理論的枠組みをまとめるとともに、各著者の教育実践を紹介しています。この書籍を出発点としながら、今回のワークショップでは、国際教育を通して「異文化に触れて学び成長する人」をより広く捉えなおします。そして、国際教育に携わる自身も含めて、プログラム運営に関わるすべての人が、お互いの立場を超えた協働関係を構築し、実践を通して学び、成長実感をもつことのできるあり方について検討します。

「与える・与えられる」の関係を超えて、「ともに成長する」国際教育のあり方について、多様な参加者とともに考えてみませんか。みなさまのご参加をお待ちしています。

                                                           記

【日時】  2024年12月14日(土)9:30 – 17:00(9:10 受付開始)*終日参加をお願いします。
【会場】  名古屋大学東山キャンパス(会場の詳細は後日案内します)
【定員】  30 名(先着順)
【対象者】 小学校・中学校・高等学校・大学、その他団体・企業等、多様な教育実践現場で国際教育の企画・運営に関わり、
      学習者の学びをより充実させたいと考えている方、または、これから国際教育分野でのキャリアをめざす方
【参加費】 10,000円 
【情報交換会】研修会終了後、近くの会場にて情報交換会を行います。18:30 -(参加費5,000円)
       参加を希望される方は、本ワークショップ申込フォームから申込をしてください。

【主な研修内容】 上記趣旨に基づき、国際教育の「異文化教育に触れて学び成長する」メカニズムに関わる理論的枠組みを踏まえつつ、グループプロジェクトを通して参加者それぞれの実践にひきつけて考えを深めます。全体を通して、参加者間の対話や学び合いを大切にしながら進めます。
*本ワークショップは日本語で行います。

【事前課題】 事前に「国際教育で育む異文化感受性:多文化環境での対話的で深い学びのために」(学文社)を入手の上、目を通してください。ワークショップでは、「第1部 基礎と理論」(第1章〜第4章)の内容を前提に議論を進めます。「第1部 基礎と理論」に関わる内容で、特に理解を深めたい点や気になった部分について、事前にアンケートでお尋ねする予定です。

【研修ファシリテーター・運営スタッフ(2024年度BRIDGE Instituteメンバー)】
秋庭 裕子(東京学芸大学) 東 侑希(立命館大学・アメリカン大学)
大野 さゆり(TOKYO PLAY) 小野 詩紀子(南山大学)
川平 英里(教育系フリーランス) 古賀 恵美(日本国際協力センター)
近藤 祐一(元立命館アジア太平洋大学) 佐間野 有希子(立命館アジア太平洋大学)
高木 ひとみ(名古屋大学) 平井 達也(明治大学)
藤井 基貴(静岡大学)   筆内 美砂(立命館アジア太平洋大学)
星野 晶成(名古屋大学) 堀江 未来(立命館大学)
松本 哲彦(東明館中学校・高等学校) Liang Xiaoxian(立命館大学)
力丸 晃也(立命館アジア太平洋大学)

【参加申込み手順】
1. 申込みフォームにて必要事項を記入し送信してください。
https://forms.gle/g76JVM2y39N5ASnp6 
2. 事務局から申込み受付完了及び参加費振込方法のご連絡をします。お返事に数日かかる場合があることをご了承ください。なお、返信が迷惑メールフォルダに入っている場合もありますので、ご確認ください。
3. 後日、事前アンケートについてメールでご案内しますので、ご対応をお願いします。

【参加申込受付期間】 10月10日(木)10:00 〜11月20日(水)17:00
*定員になり次第受付を終了します。
*直前の参加者人数の変更は、グループでの協働学習などを多く含む本ワークショップ全体の進行に多大な影響を与えます。やむを得ずキャンセルされる場合は、お早めにご連絡をお願いします。キャンセルされる場合においても参加費の返金はできませんのでご了承ください。

【共催】名古屋大学グローバル・エンゲージメントセンター支援チーム
【後援】国際教育研究コンソーシアム(RECSIE)

*本ワークショップは、以下の科研費および研究支援プロジェクトの一環として実施します。なお、研究目的のため、ワークショップ全体を録画・録音します。個人が特定される形での公開はいたしません。
基盤研究(B)「ブレンデッド・ラーニングによるグローバル人材育成の理論的・実践的研究」課題番号:21H00840
基盤研究(B)「『大学の国際化』を担う専門教職員の養成メカニズムに関する国際比較研究」課題番号:20H01695
Ritsumeikan Advanced Research Academy (RARA 立命館先進研究アカデミー)「『DEI教育』研究の拠点体制構築」

記事のお問い合わせ先
BRIDGE Institute事務局
applygobridge@gmail.com
https://www.bridgeinstitute-international.com