【情報提供者: NPO法人コンソーシアムTIES 田口 英樹さま】
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・–・-・–・
TIESシンポジウム2024『学び続ける未来のために―リスキリングの危機を越えて』
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・–・-・–・
【日 時】2024年10月19日(土)13時30分~18時(受付13時00分~)
【会 場】シンポジウム:大阪教育大学みらい教育共創館4階402未来型教室及びZoom
(大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学みらい教育共創館内)
https://mirai.osaka-kyoiku.ac.jp/access/
情報交換会: BRASSERIE monochrome(ブラッスリーモノクローム)
(大阪市天王寺区悲田院町10-39 MIO駐車場ビル 2F)
https://monochrome913.com
【主 催】NPO法人コンソーシアムTIES
【共 催】大阪教育大学
【後 援】文部科学省(申請中)
大学eラーニング協議会
CAUA
日本オープンオンライン教育推進協議会JMOOC
一般社団法人日本1EdTech協会(申請中)
一般社団法人 大学ICT推進協議会(AXIES)
【参加費】現地参加者:会員、共催・後援者無料(非会員5,000円) ZOOM参加者:無料
【情報交換会費】5,000円
○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○
コンソーシアムTIESの個人会員の年会費は3,000円です。(入会金不要)
ご入会されますと、会員価格でご参加いただけますので、この機会にぜひご入会をご検討ください
ますようお願いします。
ご入会のご案内 https://www.cties.jp/member/
○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○―○
【主な講演者(敬称略) / 講演テーマ】
基調講演I
大学改革支援・学位授与機構 教授 坂口 菊恵
『日本でマイクロクレデンシャルを実装するには』
基調講演II
慶應義塾大学大学院 政策・メディア特任教授 鈴木 茂哉
『Trusted Web とリスキリング』
基調講演III
京都大学 教授 中村 素典
『多様性のある社会におけるID管理』
一般講演
大阪教育大学 特任教授・学長補佐、NPO法人コンソーシアムTIES附置研究所 主任研究員 堀 真寿美
『クレデンシャルが変える未来の学び』
【開催趣旨】
これからの我々の仕事は、AIやIT化によって置き換えられ続け、人間は変化しつづける社会に対応しなけ
ればならなくなる。この状況は,時として「リスキリングの危機 (reskilling emergency) 」と呼ばれて
いる。加えて、高齢化社会の到来は、人々に労働年齢の延長を強いており、我々は歳を重ねてもなお学び
続けなければならない。
学び続けるには、従来の学校教育のように、限られた時期に、集中的に教育を施すという機能では対応で
きない。また、いつでも何処でも学べる学びの仕組みを持つといわれるオンライン教育も、それだけでは、
生涯にわたる学びを実現できない。
我々が生涯に渡る学びを得るためには、いつでも何処でも学べることだけではなく、信頼のおけるコンテ
ンツを学び学んだ結果を着実に積み上げる仕組みが必要である。そのためには生涯IDを保有し、手に入れ
た学びを証明するためのマイクロクレデンシャルとTrusted Webの仕組みなどが必要となる。
本シンポジウムでは、こうした生涯に渡る学びの未来を見据え、Trusted Web、生涯ID、マイクロクレデン
シャルなどのテクノロジーを踏まえた上で、現代社会の中でどのように学びを見直すべきかを問いかけます。
▼ シンポジウムの詳細・参加お申し込みはこちら ▼
https://www.cties.jp/events/e20241019/
【本件に関するお問合せ先】
NPO法人コンソーシアムTIES事務局 担当:大槻 不朽子
電話:06-6718-4688 メールアドレス:symposium@cties.org