【情報提供者: (一社)高等教育計画経営研究所 青野 友太郎】
高等教育キーパースン各位
一般社団法人高等教育計画経営研究所
現在の大学関係者各位のホットな検討課題は、文科省「大学・高専機能強化支援事業」への対応かと存じます。本事業は大学設置政策としては、全く異例であり、デジタル・グリーン分野における学部再編・増設において、計画・設置段階からアフターケアに至るまでの助成となっております。
さて、本セミナーは「グリーン・農学系分野」における新たな教育・研究のステージを拓くための先進事例・取り組みの紹介であります。
第一講の摂南大学の農学部は、2020年4月に設置され、この3月に完成年度を迎えます。
農作物の生産技術や生産環境のための知識・技術を学ぶ「農業生産学科」、植物・微生物・動物・海洋生物の生命の仕組み及びこれらの生物の応用・活用を学ぶ「応用生物科学科」、食と栄養及び食と健康維持・疾病治療との関連性について学ぶ「食品栄養学科」、「食」と「農」のビジネスや食農共生について学ぶ「食農ビジネス学科」の4学科を有しております。
4年間の成果と今後の課題について論展いただきます。
第二講の京都府立大学の農学食料学部は、生命環境学部6学科と文学部和食文化学科を再編し、2024年4月からスタートします。食と農は密接不可欠な関係にあり、「食」「農」一体型の新学部です。「農学生命科学科」「栄養科学科」「和食文化科学科」の新・教学経営について、論展いただきます。
第三講の酪農学園大学の農食環境学群は、2011年4月の学部改組により、農業を基礎科学的かつ実践的に提案し、生物資源の循環・再生、食料の生産・加工及び流通・消費における食の健康と文化、持続的農業と生命環境共生を主テーマとしております。「循環農学類」「食と健康学類」「環境共生学類」で構成し、今日的課題への挑戦をしております。
農と食における<量と質>に係る<安全・安心>そして<健康>への新・高等教育の展開と専門職人財養成は急務を存じます。
たいへん多忙な時季ではありますが、本セミナーへのご参画、キーパースンのご派遣につき、ご高配願います。
□ テーマ及び講師 □
■ [摂南大学]農学部のコンセプトと新・教学経営
~ 4学科の学びのポイント/開設4年の実績 ~
摂南大学 農学部 学部長補佐 椎名 隆 氏
■ [京都府立大学]農学系学部の再編による農学食科学部の展開
~ 農学系公立大学としての使命 ~
京都府立大学 学長 塚本 康浩 氏
■ [酪農学園大学]農食環境学群への再編と教学展開
~ 経緯とコンセプト/農・食・環境の共生と持続的発展 ~
酪農学園大学 農食環境学群長 小糸 健太郎 氏
※ 講義項目の詳細は「パンフ版」をご高覧願います。
■記事のお問い合わせ先
(一社)高等教育計画経営研究所
03-3234-1231
kkkk@kotokyoiku-kken.or.jp