【情報提供者:CAUA事務局】
CAUA(CTC Academia & Users Association)は、では、7月28日(金)にFORUM 2023を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
********************************************************
CAUA FORUM 2023
生成系AIの進歩と利活用
~AIリテラシーと教育の未来~
https://caua.ctc-g.co.jp/events/2023-forum/
********************************************************
AIの進歩は驚異的です。高速なハードウェア開発とデータの利用可能性向上により、AIは複雑な計算や大量のデータ処理が可能になりました。機械学習や深層学習の進展もあり、医療、自動運転、金融など多くの分野で効率性と可能性が向上しています。しかし、倫理的な問題とプライバシーへの懸念も考慮する必要があります。
AIは教育分野に革新をもたらしています。学習者に対して個別のサポートやカスタマイズされた教育を提供し、学習の効果を向上させることができます。また、オンライン学習や遠隔教育においても重要な役割を果たしています。個人情報や倫理的な問題には注意が必要ですが、適切に導入と活用が行われれば、AIは教育の効果を向上させ、学習者の能力開発や教育のアクセス性を促進する可能性を秘めています。
実は、上のセミナー概要はChatGPTを使って生成しました。それなりの文章ができました。
本セミナーでは、昨年秋より一段と加速したスピードで進化する生成AIとそれを受け入れつつある社会、特に大学での利活用についてご講演いただきます。企業からは、提供されるAI系サービスの最新動向について、ご講演いただきます。また、パネルディスカッションでは、海外動向を含め、各大学のAIとの関わり方や学生の教育など、参加者の皆様と情報交換や意見交換をして、議論を深めていきたいと思います。
発展途上の領域ではありますが、その可能性は広がり続けています。大学と企業が協力し、AI技術の進歩と利活用を促進する人材を育成することで、より持続可能な社会の実現に貢献することを期待します。
ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
1.日時:2023年 7月 28日(金) 14:00~17:30
2.会場:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 神谷町オフィス 10F
The AGILE TOKYO
オンライン(Zoom Webinar)での参加も可
3.参加費: 参加費無料(事前登録制) ※情報交換会は参加費500円(会場のみ)
4.お申込方法: WEBから事前申込みをお願いします
[Web] https://ctc-form.jp/public/seminar/view/15256
5.主 催:CAUA
6.プログラム
14:00-14:05 オープニング
深澤 良彰 氏(早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 教授、CAUA会長)
14:05-15:05 基調講演
「生成系 AI と教育を巡るアレコレ」
渡辺 健次氏 (広島大学 副学長(情報・IR担当))
15:05-16:05 講演
「Generative AIとMicrosoftの取り組み」
阪口 福太郎氏(日本マイクロソフト株式会社 Education Skills Lead / DX戦略室長)
16:15-17:25 パネルディスカッション「生成系AIの進歩と利活用」
<コーディネータ>
野村 典文氏(周南公立大学 教授、広島大学 特任教授、CAUA運営委員長)
<パネリスト> (五十音順)
阪口 福太郎氏(日本マイクロソフト株式会社 Education Skills Lead / DX戦略室長)
寺澤 豊氏(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 AIビジネス部 部長)
深澤 良彰氏 (早稲田大学理工学術院 基幹理工学部 教授、CAUA会長)
渡辺 健次氏(広島大学 副学長(情報・IR担当))
17:25-17:30 クロージング
只木 進一氏(佐賀大学理工学部 教授、CAUA運営委員)
17:45-18:30 情報交換会(会場のみ)
※講師との質疑、参加者同士の情報交換の場としてお役立てください。(参加費500円)
記事のお問い合わせ先
CAUA事務局 事務局長:中島淑乃 担当:伊藤
E-mail:caua-ad(at)ctc-g.co.jp