平成31年3月19日(火)第13回公開研究会 /高等教育研究プラットフォーム主催セミナー『政策決定過程の変容と高等教育』のご案内(東北大学東京分室会議室)

定員に達したので、受付を終了しました。

日本の政治・行政体制は大きく変容した。政治改革と政権交代,中央省庁改革による省庁再編と独立行政法人制度の導入による行政改革,さらにこれらの改革を通じた政治的リーダーシップの強化,省庁縦割りを越え,官邸主導による集権化が進行している。

(クリックすると大きくなります)

近時の高等教育政策は,首相直属の審議会や会議から発信される提言をもとに政策形成が進み,高等教育機関の種別化と再編成,評価による資源配分が行われている。これらの政策が,高等教育の多様な役割と機能を維持・発展させるか,また,大学の自治と自主性を損なわないか,強い疑念が寄せられている。政策は,国民の幸福や平等・自由の保障という理念の実現手段でもあり,関係者の利害を調整し,事実やデータに基づいて決定・実施されるものである。政策の問題は,それを生み出す決定過程の問題としても捉える必要がある。

こうした問題設定のもと,政治学・教育行政学・高等教育論の立場から,政策決定過程の現状を,明らかにするものである。

●テーマ:政策決定過程の変容と高等教育

●開催日時 
平成31年3月19日(火) 13:00-16:30(12:30~ 受付開始)

●開催場所
東北大学東京分室会議室(サピアタワー10F)

●プログラム
講演1 牧原 出(東京大学先端科学技術研究センター教授)「現代日本の政治・行政体制の課題」 13:10~14:00

講演2 村上 祐介(東京大学教育学研究科准教授)「政権交代による政策変容と教育政策決定システム」 14:00~14:50

講演3 羽田 貴史(広島大学・東北大学名誉教授)「2010年代高等教育政策決定過程の特質」 15:00~15:50

総合討論  15:50~16:30

●申し込み
参加を希望される方は、以下のフォームよりお申し込みください
定員:40名、受付締切:3月12日(火)