【情報提供者: 九州大学基幹教育院・次世代型大学教育開発拠点様】
このたび、九州大学基幹教育院・次世代型大学教育開発センターでは下記の通り、物理教育に関するワークショップを開催いたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご参照下さい。
http://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/~cfde/#event20171003
物理教育およびアクティブラーニングに関心のある皆さまのご参加をお待ちいたしております。
記
【テーマ】大学の物理教育におけるアクティブ・ラーニングへの挑戦
【日時】平成29年10月3日(火)14:50~18:00
【会場】九州大学 伊都キャンパス センター1号館5階1502号室
【定員】第1部、第2部それぞれ70名(先着順)
【参加費】無料
【プログラム】
◆第1部 大学の物理教育における様々なアプローチ(定員70名)◆
【時間】14:50~16:50
【対象】物理、その他の理系科目教育に興味を持つ九大・他大学・高校教員
【講演者と発表タイトル】
原田 恒司(基幹教育院・教授)「物理科目でのアクティブ・ラーニング ~失敗なんか怖くない~」25分
大河内 豊(基幹教育院・准教授)「基幹教育におけるアクティブ・ラーニングの実践例」25分
小島 健太郎(基幹教育院・准教授)「対話を通じて学ぶ物理 ~ピア・インストラクションの実践~」25分
小林 晋平(東京学芸大学・准教授)「物理が苦手な学生はどこでつまずくのか ~物理が嫌われる原因といくつかの誤解~」35分
全体の質疑応答 10分
◆第2部 一般講演(定員70名)◆
【時間】17:00~18:00
【対象】主に大学生、大学院生、大学教員、高校教員
【講演者と発表タイトル】
小林 晋平(東京学芸大学・准教授)「物理学の「面白い」学び方~ブラックホール・ビッグバン・次元の話と物理教育への活用~」
【参加申込】http://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/~cfde/application/#form20171003
上記申込フォーマットにてお申し込みください。
【締切】9月29日(金)17:00(ただし、定員に達し次第、受付を終了します。)
以上
記事のお問い合わせ先: 九州大学 基幹教育院 次世代型大学教育開発センター
TEL : 092-802-6070 Mail : kyoten★artsci.kyushu-u.ac.jp (★を@に置き換えてください。)
(タイトルに【10/3ワークショップ】と記載して頂けますと幸いです。)