【情報提供者:広島大学国際交流グループ吉盛様】
近年の多様な留学・語学・異文化学習プログラムの増加に伴い,効果的かつ質保証を伴ったプログラムを実施するため,これらのプログラムの成果の分析・検証・評価が求められております。
プログラムの客観的測定手段として,米国を中心に約60の高等教育機関で広く取り入れられているBEVIテストの日本語版(BEVI-j)を広島大学が作成し,これに関するシンポジウムを日本学生支援機構の共催及び文部科学省の後援により開催したところです。
【広島大学高等教育研究開発センター 高等教育研究叢書 137号】
この度,BEVI-jのグループ・レポートシステム,分析ツールについて,大幅なバージョンアップを行い、より詳細な統計分析を瞬時に行うことができるようになりました。また,この1年間で集まったデータ数も1,000件を超え,BEVI-jを利用する大学も,広島大学以外に,琉球大学,龍谷大学,県立広島大学と拡大してきております。
今回のシンポジウムでは,ジェームズ・マディソン大学(米国)から,開発者であるCraig N. Shealy教授を再度お迎えし,実際に導入する大学,また担当の教員・職員の皆様のために,分析ツールの詳細,データの解析などについてご講演いただくとともに,実際に広島大学・琉球大学学生を対象に実施したテスト結果を用いて解説を行う予定です。
これらのセミナーは,各大学またShealy教授のご厚意により,他の大学にも公開することが可能となりましたので,JASSOセミナーに参加された先生方も含めて案内させていただきます。
つきましては,ご多忙の折とは存じますが皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加いただける場合は,5月12日(金)までに,各大学の連絡先までその旨お知らせ願います。
その際,メール本文には参加希望者の「ご所属」「お名前」をご記入ください。
また,琉球大学のセミナーに参加される方は,どちらのセミナーに参加されるかも併せてお知らせいただければ幸いです。
※BEVI(Beliefs, Events, and Values Inventory)は,グローバルコンピテンシー,留学・学習の成果の客観的測定・評価手段として,IDIやGPIなどとともに,米国を中心に約60の高等教育機関で広く取り入れられているテストです(ミネソタ州立大学 Assessing Education abroad outcomes: a review of the BEVI, IDI, and
GPI:http://studyabroad.isp.msu.edu/research/documents/Assessing_EA_Outcomes_WhitePaper.pdfASSESSING EDUCATION ABROAD OUTCOMES studyabroad.isp.msu.edu Michigan state University there is an increasing need to assess the impact of education abroad experiences on student learning and development.)。
英語版以外では日本語版が最初に開発されましたが,スペイン語版,スウェーデン語版も開発・公開予定です。
記
◆ 琉球大学①
日時:2017年5月 17日(水) 9:30~12:30
会場:琉球大学 研究者交流施設・50周年記念館 多目的室AB
琉球大学 ・セミナー(第5回BEVI-jセミナー)「留学・学習の成果分析(BEVI-j)」
琉球大学へのアクセス
言語:英語(同時通訳なし)
参加申込:https://goo.gl/Pvu9l9
Programme:(BEVI-j認証ワークショップ)
1.Orientation (e.g., what questions do you have; what do you want to make sure you get from this training session)
2.Brief review of fundamentals about the BEVI, and theory behind BEVI
3.Administration guidelines and procedures
4.Key interpretation points
5.Review of selected aspects of the T1 / T2 BEVI Group Report(US, Hiroshima, Ryukyus)
6.Additional questions, etc.
◆ 琉球大学②
日時:2017年5月 17日(水) 13:30~15:30
会場:琉球大学研究者交流施設・50周年記念館 多目的室AB
琉球大学 ・セミナー(第6回BEVI-jセミナー)「留学・学習の成果の客観的分析・質保証(BEVI-j)」
言語:日本語
参加申込:https://goo.gl/Pvu9l9
プログラム:(BEVI-jは初めての方用)
1)オリエンテーション
背景:グローバル人材力の測定(広島大学での使用例 )
プログラムの分析・ 評価・ 検証(質保証)
複数の短期留学プログラムまた従来型の長期プログラムの評価・改善
参加学生のアウトカム等の客観的測定
2)BEVI の基本
どのように分析結果が示されるのか
スケール
個人レポートの例
グループレポートの例
なぜこのような分析が可能なのか
3)テスト実施のフローチャート
4)テスト実施トライアル(オプション)
◆ 琉球大学③
日時:2017年5月 18日(木) 9:30~12:00
会場:琉球大学 共通教育棟4号館101教室
琉球大学 ・セミナー(第7回BEVI-jセミナー)「留学・学習の成果の客観的分析・質保証(BEVI-j)」
言語:日本語
参加申込:https://goo.gl/Pvu9l9
プログラム:琉球大学②と同内容(BEVI-jは初めての方用)
◆ 広島大学
日時:2017年5月 19日(金)13:00~16:00
会場:広島大学法人本部棟 4階会議室
第11回スーパーグローバル大学創成支援セミナー(第8回BEVI-jセミナー)
「留学・学習の成果分析(BEVI-j)シンポジウム」
広島大学へのアクセス
言語:英語(同時通訳なし)
連絡先:kokusai-senmon@office.hiroshima-u.ac.jp
◆ 龍谷大学
日時:2017年5月 22日(水)9:30~12:30
会場:龍谷大学深草キャンパス 和顔館4階会議室3
龍谷大学・セミナー(第9回BEVI-jセミナー)「留学・学習の成果分析(BEVI-j)シンポジウム」
龍谷大学へのアクセス
キャンパスマップ
言語:英語(同時通訳なし)
連絡先:龍谷大学 グローバル教育推進センター
担当者名:山口
email address : m-yamaguchi@ad.ryukoku.ac.jp
電話番号:075-645-7898