人間科学研究科博士課程前期 教育学プログラム(高等教育学コース)の募集
【一般選抜】【社会人特別選抜】
- 【重要】新型コロナウイルス感染症の影響により試験期日や選抜方法が変更される可能性があります。
内容変更については,本学ホームページ等で公表します。■願書受理期間
- 令和2(2020)年7月27日(月)~7月31日(金)17時まで(必着)
※ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
- ■選抜方法
詳しい出願案内・募集要項の入手はこちらのサイトからお願いします。
-
筆記試験 外国語(一般選抜受験生のみ) 英語(ただし外国人留学生の場合は日本語) 専門科目 (高等教育学専攻) 高等教育論(制度や政策、組織・運営、評価、授業の内容や方法、国際交流などの領域) 口述試験 提出書類の「これまでの研究概要」および「研究計画書」に基づいて行います
- ■試験実施日
-
2020年9月9日(水) 10時~11時30分 筆記試験(外国語) 2020年9月10日(木) 9時~12時 筆記試験(専門科目) 14時~ 口述試験
- ■募集人員
- 教育学プログラム募集19名のうち若干名
- ■合格者発表
- 令和2(2020)年9月23日(水)10時の予定
※教育学部玄関及び人間社会科学研究科ホームページに合格者の受験番号を発表します。
合格者には合格通知書を送付します。電話等による照会には応じられません。
■お問合せ先- 人間社会科学研究科教育学系総括支援室(大学院課程担当)までお問い合わせください。
TEL:082-424-3706
Mail:kyoiku-inoffice.hiroshima-u.ac.jp
大学事務職員の方へ:広島大学大学院であなたの能力を磨きませんか?
しかも無理のない学修方法で! 大学事務職員については、
- 大学改革の進行にともない、職員の役割への期待が大きくなり、また能力開発が必要になってきています。
- 当センターでは、これまでさまざまな観点から研究を行ってきましたが、職員の能力開発にも力を入れています。
- 現職の事務職員が博士課程の前期課程に入学する場合は、極力弾力的な対応を取り、便宜を図るようにしております。
副プログラム長が個別の相談に応じています。
高等教育研究開発センター長
小林 信一
教育科学専攻副プログラム長
黄 福涛 futaohiroshima-u.ac.jp
(半角@に置き換えてください)

あらかじめ研究志望分野を担当するセンターの教員に面接し、自己の研究内容と大学院で研究するための準備について相談することをおすすめします。

「広島大学研究者総覧」をご覧下さい。 研究者の所属組織「高等教育研究開発センター」で検索してください。