平成31年1月25日(金)第7回公開研究会『日本の大学における女性教員のキャリア:現状と課題を多角的に考察する』

以下のとおり公開研究会を開催いたしますので、ご案内いたします。

■日時
平成31年1月25日(金) 13:00~15:30

■場所
RIHE授業研究開発室112

■テーマ
日本の大学における女性教員のキャリア:現状と課題を多角的に考察する

■プログラム

13:00-13:10     Introduction            佐藤 万知 (広島大学 高等教育研究開発センター)

13:10-13:30  若手女性教員の経験と熟達に関する探求:日本と韓国の比較を通じて
        佐藤 万知 (広島大学 高等教育研究開発センター)
        金 良善 (広島大学 高等教育研究開発センター)

13:30-13:50  ジェンダー・バランスの不均衡と研究活動におけるジェンダー差
        坂無 淳 (福岡県立大学人間社会学部)

13:50-14:10  研究者の属性に関するイベントヒストリー分析
        藤原 綾乃 (文部科学省科学技術・学術政策研究所)

14:10-14:30  親密な関係の視点からストレスへの対処を考える
        黒澤 泰 (茨城キリスト教大学生活科学部心理福祉学科)

14:30-15:30         Discussion

■概要
Despite the efforts of the Japanese government and universities to recruit more females, the participation of female academics in academia is still very low. According to OECD data (2017), the proportion of female academics in Japanese higher education institutions is about 21%, which is the lowest among OECD countries. Moreover, it is not difficult to find empirical studies that not only relate to gender inequality and differences in research productivity, salary, and satisfaction in Japanese universities (Kimoto, 2015) but also in the professional areas of medicine and economics (Okoshi et al., 2014; Takahashi & Takahashi, 2011). However, there are insufficient studies that provide a detailed and integrated understanding of the status of females and the challenges they face in academia.

Therefore, this open seminar will investigate the current status of female academics in a social context beyond academia as well as looking at gender differences and inequality. We will discuss the main challenges that female junior academics are facing and investigate gender differences in terms of research activity and productivity. In addition, whether socially embedded characteristics could cause gender differences and inequality in higher education will be explored from a Japanese social context based on more integrated points of view. Through the four presentations of this open seminar, participants will be able to discuss and share ideas to suggest effective ways of encouraging and empowering female academics in Japan.

■使用言語
日本語

■経歴

坂無 淳
福岡県立大学人間社会学部講師。専門は社会学とジェンダー研究。主な研究テーマは高等教育におけるジェンダー平等。北海道旭川市出身。山形大学男女共同参画推進室で助教(サブ・コーディネーター)、立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科で助教を勤め、2017年4月より現職

藤原 綾乃
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)(東京大学)。
知的財産研究所特別研究員、大阪大学大学院国際公共政策研究科・特任助教を経て、現在は文部科学省 科学技術・学術政策研究所 主任研究官。専門は、技術経営戦略論、イノベーション論。主に技術者・研究者の国際流動化や知財戦略、新興国経営戦略等を研究しており、著書に「技術流出の構図: エンジニアたちは世界へとどう動いたか」(白桃書房、2016年2月)がある。

黒澤 泰
茨城キリスト教大学生活科学部心理福祉学科講師、博士(教育学)、専門は家族心理学、臨床心理学

■申し込み

[trust-form id=14693]