セミナー開催要項
1-4pp.
国際化時代の高等教育(I:社会変化と高等教育(特別公開講演)) 永井道雄
5-14pp.
高等教育における社会的価値の衝突(I:社会変化と高等教育(特別公開講演)) Burton R. Clark
15-23pp.
中等後教育のシステム化を求めて(II:課題と展望(基調報告)) 喜多村和之
25-30pp.
今後20年間の高等教育の概観(II:課題と展望(基調報告)) Howard R. Bowen
31-36pp.
楽園はとり戻せるか:80年代の英国高等教育政策(III:政策・計画・開発) Harold Perkin
37-45pp.
日本の高等教育における安定と変化(III:政策・計画・開発) 天野郁夫
47-53pp.
大学:過去20年と未来の10年(IV:改革・革新・実験) 飯島宗一
55-59pp.
高等教育の改革・革新・実験:1980年代の展望(IV:改革・革新・実験) Alexansder Astin
1-137pp.
1980年代の日本の高等教育:持続と変容(V:国際比較) 小林哲也
71-75pp.
1980年代に向けての高等教育:挑戦と対応(V:国際比較) Robert McCaig
77-83pp.
危機への対応:1980年代における高等教育の再生(V:国際比較) T.J.Pempel
85-90pp.
1980年代の高等教育:第三世界の視点(V:国際比較) V.Selvaratnam
91-96pp.
1980年代の韓国高等教育(V:国際比較) 金 鐘喆
97-102pp.
1980 年代における西ドイツの高等教育(V:国際比較) Ulrich Teichler
103-110pp.
インドネシアの高等教育(V:国際比較) William K. Cummings
111-116pp.
1980 年代のヨーロッパ諸国における高等教育の基本問題(V:国際比較) Dorotea Furth
117-125pp.
要約と総括 阿部美哉&ウィリアム・K・カミングス
127-137pp.